■装備・被服について


  • 歩兵教本に記載されている基本装備から、ある程度まで着崩した装備被服での参加が可能です。
  • 装備被服は実物やレプリカ、自作品等を問いませんが、1968年当時存在していない装備(STABOハーネス等)での参加は不可です。
  • 各ポーチ類はペチャンコの状態にならないよう、丸めた新聞紙等で膨らませてください。
  • いわゆるBDUタイプの戦闘服やサバイバルゲーム用装備は南北陣営での使用は禁止です。
  • 運営が装備チェックで参加にそぐわないと判断した場合は、エアソフトゲームへの参加はお断りします。 参加費用の返却は応じられませんのでご了承ください。
  • 100円ショップで販売されている伸縮ガーゼ包帯をデッドマーカーとして使用します。必ず持参してください。不所持の場合はゲームに参加できません。
  • 階級に関しては、兵下士官、将校や将官での参加は自由です。しかし、上級将校、将官で参加されても全体的な進行上の指揮権はございません。 全て主催よりの指示となりますのでご了承ください。
  • ゴーグル・フェイスガード類は安全基準を満たしていれば、どのタイプでも使用は問題ありません。
  • 「この装備で問題ないだろうか?」と不安な方は、運営までお気軽にお問い合わせください。

戻る